2月2日放送のマツコ会議では、「コミックエッセイの作家たちを深掘り」ということで、「コミックエッセイ劇場」の編集部と中継をつなぎ、コミックエッセイ作家にインタビューをします。
個性豊かなコミックエッセイ作家が登場します。
SNSや書籍で大人気!コミックエッセイ 「2冊目の壁」にぶち当たった崖っぷち作家に マツコが真剣アドバイス! https://t.co/wtiA4yyLiY #マツコ会議
— おぐ (@og358) 2019年2月2日
この記事では、2月2日放送の「コミックエッセイの作家たちを深掘り」に出演のコミックエッセイ作家・さーたりさんの本名と勤務病院について、お伝えしたいと思います。
2月2日放送マツコ会議での内容は?
2月2日放送分では、「コミックエッセイの作家たちがコミックエッセイ劇場の編集部」に潜入し、中継が行われます。
コミックエッセイとは、普通のマンガと違って、「自分の身の回りで起きた出来事」や「実体験」をベースにしたマンガ作品のことを指し、最近は出版社に作品を持ち込むのではなく、出版社がSNSで人気の作家をスカウトすることが多いようです。
編集部では、次回作の打合せに来た女性作家にインタビュー。
コミックエッセイの作家としてだけでなく、普段は、外科医として働いてるという。
マンガでは、医療現場の裏側やドクターたちの苦悩など、リアルな日常を描いており、マンガを描くきっかけは、ブログでマンガを描いているうちに人気ブロガーとして注目を集め、出版社からスカウト。
外科医がコミックエッセイを描くことで、医者を目指す人が増えればいいなと思っていましたが、リアルな現状を描き過ぎて、逆に医者になることを敬遠されるという。
続いて、登場するのが、「2冊目の壁」と呼ばれる崖っぷちのコミックエッセイ作家が登場。
マツコは、彼女の作品を見て、壁にぶち当たっている理由をすぐに発見。マツコは、SNSから書籍化する事の難しさや、作家としての心得を教えます。
今回、マツコ会議で出演するコミックエッセイ作家さーたりさんが気になったので調べてみました。
さーたりとは誰?本名は?
さーたりさんは、アメブロの公式トップブロガーで、現役医師です。
アメブロを更新しました。 『「マツコ会議」に出ます!』 #マツコ会議 #コミックエッセイhttps://t.co/TvaasElKOk
— さーたりΔ腐女医の医者道発売中! (@gogofujoy) 2019年2月1日
「さーたり」という名前で活動していますが、本名は非公表としています。
某女子校を卒業し、某大学医学部に入学。そして、国家試験に合格しています。
30歳のときに、職場の方と結婚しており、子供は3人います。
その後、アメブロでマンガを描き、注目され、人気ブロガーとなります。
そして、2016年5月26日に初の単行本「腐女医の医者道」を出版
優秀なお医者さんなので、NHKのニュース7などで顔出しで取材を受けています。
本名は、中山祥未さんというようです。
さーたりさんは、コミックエッセイ劇場で、「腐女医の医者道!」という作品を掲載しています。
『腐女医の医者道! 外科医でオタクで、3人子育て大変だ!編』さーたり|第2話 噂のドクターコール|コミックエッセイ劇場 https://t.co/vxkurGGssH #コミ劇
— おぐ (@og358) 2019年2月2日
コミックエッセイだけあって、「実体験」をベースにしたマンガ作品なので、現役医師にしか分からないような出来事がマンガになっていて面白いです。
『腐女医の医者道!』さーたり|第7話 娘の納得|コミックエッセイ劇場 https://t.co/qrkYohKlcP #コミ劇
— おぐ (@og358) 2019年2月2日
第7話の「娘の納得」では、子供がいるお医者さんならではのなるほどなーという内容でした。
マンガのタッチも親しみやすいので、一度、見てみてください。
さーたりの勤務病院は?
さーたりさんの勤務病院はどこなんでしょうか?
調べてみたところ、京王線の代田橋駅近くにある「大原クリニック」のようです。
大原クリニックのホームページ
大原クリニックでは、母親である中山幸栄先生が内科と小児科を担当し、中山祥未先生が外科と内視鏡を担当し、幅広くかつ専門的な診療を行っています。
地域密着型のクリニックで、昭和24年5月に開院して以来、地域の皆様に支えられながら診療を行い、70年の歴史があるようですね。
場所:大原クリニック
住所:〒156-0041 東京都世田谷区大原2丁目23−19
スポンサードリンク
マツコ会議の見逃し動画を無料視聴する方法
「マツコ会議」を見逃してしまった方に朗報です。
「マツコ会議」は、日本テレビ運営の動画配信サービス「Hulu(フールー)」で見逃し動画を視聴することができます。
「Hulu(フールー)」は、2週間の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「マツコ会議」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はHulu(フールー)のサイトでご確認ください。
まとめ
2月2日放送マツコ会議のコミックエッセイ作家・さーたりさんについて、お伝えいたしました。
どんな方にインタビューするのか、楽しみにしたいと思います。
コミックエッセイ作家の卯野たまごさん、小林潤奈さんについては、こちらも見てみてください。
前回のマツコ会議では、表参道の超高級スパについて、潜入していました。
1月26日に放送した表参道の超高級スパに潜入記事も読んでみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
では。