
3月11日NHK連続テレビ小説「まんぷく」の第134回が放送されました。
第134回放送では、萬平さんの長男・源に変化が。
源は、萬平さんと仕事の話を家でもするようになり、2人の様子に喜びを感じる福ちゃん。
会社では開発メンバーから積極的なアイデアの提案が続き、まんぷくヌードルの開発が進みます。
この記事では、3月11日134回放送のネタバレあらすじについて、お伝えいたします。
Contents
3月11日134回放送のネタバレ要約
3月11日134回放送では、こんなことがありました。
・福子は容器についてのアイデアをひらめく
・開発メンバーがスープについて提案する
・名木が泣きながら逃げる
・屋台で真一、岡、森本の姿が
・まんぷくラーメンの容器のサンプルができる
・鈴は幸とレオナルドのハグを見てしまう
3月11日134回放送のネタバレあらすじ
萬平さんは、まんぷくヌードルの開発が思うように進まず、悩んでいました。
福ちゃんは、萬平さんの悩みに、開発チームに「歩み寄ってみては」とアドバイスをします。
萬平さんは、開発メンバーに「一緒に頑張ろう」と声をかけ、歩み寄ることに成功します。
開発メンバーは、やる気になり、源は、萬平さんと家で仕事の話をするようになります。
福子は容器についてのアイデアをひらめく
福ちゃんは、白薔薇で敏ちゃんとハナちゃんに源が変わったことについて、嬉しそうに話します。
白薔薇から自宅に帰る途中、商店街で、魚屋さんの前で足が止まります。
そのとき、福ちゃんは、萬平さんと話していたまんぷくヌードルの容器について、思い出します。
まんぷくヌードルの容器は、軽くて、片手で持てて、丈夫で高くない素材を探していました。魚屋の店頭で、福ちゃんが見たのは、魚が入っている発泡スチロールでした。
発泡スチロールは軽いし、高くない。福ちゃんは、すぐに源に電話し、まんぷくヌードルの容器に発泡スチロールを提案します。
しかし、発泡スチロールは既に試しており、薄くしてしまうと、壊れてしまい、却下されていました。
開発メンバーがスープについて提案する
開発メンバーは、スープエキスについて、萬平さんの作ったスープだとエキスにできないことを伝えます。
「やってみせます!」
ヌードル開発チームの皆さんの目つきが変わりましたね!
「わかった。やってみろ」
経営者、そして発明家の萬平さんにとってもすごく勇気のいる言葉だったのではないでしょうか。#まんぷく #朝ドラ #長谷川博己 #大谷亮平 #瀬戸康史 #西村元貴 #馬場徹 #竹村晋太朗 #ぎぃ子 pic.twitter.com/kk7wDYH38h
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年3月10日
そこで、スープエキスはあきらめ、粉末スープでスープを作りたいと言い、萬平さんは、少し考えたあと、理解し、「やってみろ」と言います。
真一さんは、萬平さんの若手を育てようとする様子に驚き、開発メンバーが萬平さんに勇気をもって話したことを伝えます。
名木が泣きながら逃げる
香田家では、忠彦さんが弟子の名木に絵を教えていました。
忠彦さんは、名木に「何を描きたいのかが大事」だと言い、そのとき、そのときの想いをぶつければいいと言います。
大介も名木の様子を見て、「期待に応えな」と言います。
しかし、名木は、ボンボン育ちで貧乏も知らず、描きたいものがないと言います。
そして、名木は思わず、こんなことを言ってしまいます。
「戦争に行った先生がうらやましい。僕も戦争に行きたかった」
この言葉に忠彦さんは、「アホなこというんやない」と言い、名木は、泣きながら逃げるように帰っていきます。
「アホなこと言うんやない!」
温厚な忠彦さんが叱るのも当然です。
そして、
「あんな泣きべそやったら世の中の荒波を渡っていかれへんで」
という大ちゃん(11)の言うこともわかります(笑)#まんぷく #朝ドラ #要潤 #上川周作 pic.twitter.com/pQJZyxLQ9u
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年3月10日
克子とタカは、忠彦さんに「若い人の考えも理解してあげないと」と言います。
そして、大介は、「あんな泣き虫じゃ、世の中の荒波を渡られへんで」と子供らしからぬ発言をします。
忠彦さんは、「どんな育て方してるんやタカ」と言い、タカは、ため息をつきます。
屋台で真一、岡、森本の姿が
屋台には真一さん、岡、森本の姿がありました。
屋台では、子供が親の言うとおりに育たないという話をしていました。
真一さんと好美さんの子どもは、19歳と17歳になっていました。
そんな話をしながら、食が進まない岡を森本を気にしていました。
岡と森本は、家に帰ると、食事が用意されているため、あまり食べないようにしていました。
真一は、岡と森本を誘った理由は「まんぷくヌードル」についてどう思っているのか聞きたいと思っていました。
森本は、製造ラインが気になり、岡は、100円という値段が気になっていました。
ペコペコにおなかを空かせて「関東炊き(おでん)食べたい」と言ってた若者たちが、スーツを着て関東炊きをつまみながら子育ての話をしてるなんて、感慨深いものがありますね。森本さんも食べたいものは食べられたんでしょうか。#まんぷく #朝ドラ #大谷亮平 #中尾明慶 #毎熊克哉 pic.twitter.com/LtvQZdK6sq
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年3月10日
真一さんは、岡と森本に、今までの仕事と全く違うものになると言い、ふたりを励まします。
まんぷくラーメンの容器のサンプルができる
会社では、源が発泡スチロールについて、いろんな会社に問い合わせ、まんぷくラーメンの容器に合うものを探していました。
そして、ついに、まんぷくラーメンの容器に合うものを見つけ、神部と源は、手作りで作った容器を萬平さんに見せます。
萬平さんは、サンプルについて、新し素材を見つけたことに対して、褒め、さらに大きすぎることや厚すぎることを指摘します。
そして、細かい数字を出し、新しく作るよう指示します。
源はヒントをもらった福ちゃんに「ありがとう!」と報告し、福ちゃんはその言葉に喜びます。
鈴は幸とレオナルドのハグを見てしまう
鈴は、夕方になっても帰ってこない幸のことを気にしていました。
玄関の扉が開く音が聞こえ、玄関へ行くと、帰ってきたのは、萬平さんでした。
その直後、玄関の外から幸の声が聞こえます。
鈴が玄関から外の様子をうかがうと、幸とレオナルドを見てしまいます。
そして、幸とレオナルドがハグするシーンを見てしまい、思わず、口に手をあててしまいます。
#武士の娘 はみた!
鈴さん探偵が真相を暴く!?#まんぷく #朝ドラ#小川紗良 #ハリー杉山 pic.twitter.com/E532A5sGYi
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年3月10日
スポンサードリンク
まんぷくのネットの声
発砲スチロールも福子案だったとは…。そしてハグに驚く武士の娘! #まんぷく
— Toshikichi (@dst_toshinao) 2019年3月11日
おおっと、ハグ。
欧米では割とありがちな程度のものだけど、ブシムスには刺激がつよいか?? #まんぷく— えつのすけ🏃♂️ (@etsu_harubaru) 2019年3月11日
新商品の器に発泡スチロールを閃いた福ちゃん。源君に報告するも実験済みとの事。しかしヒントを得て萬平さんにOK貰えた!やった!やっぱ福ちゃん凄いわ。頑張れ源君!名木君戦争に行きたかったはアウトだなあ。幸ちゃんがレオナルドにハグされた所を鈴さんに目撃されて…一波乱ありそう #まんぷく
— 小林ゆき (@kobayukitwi) 2019年3月11日
ブシムスは何度、娘や孫達の男遍歴をああやって見てきたのだろうか…
咲姉ちゃん、克子姉ちゃん、福ちゃん、タカちゃん、吉乃ちゃん、、そして幸ちゃん。
しかも極めつけのさっちゃんはお相手が外国人だしいきなりハグはね。ブシムスの気持ちになって見ると切なくなって来たwww #まんぷく— キャサリン☆ (@machiloves) 2019年3月11日
家まで送ってくれたレオナルドと幸が家の前で別れのハグをしてたのをブシムスは見ていた…レオナルドコント…w #まんぷく
— mo10fu3@白熊 (@mo10fu_3) 2019年3月10日
名木くん、どこまで甘ちゃんやねん。「僕も戦争行きたかった」はアカンやろ。特別な体験が有るから特別な才能を持てたんじゃないよ。ちゃんと自分を表現しなきゃ。
戦争行って病んだ勘助(カーネーション)思い出して、余計腹立ったわ。でも、今日このセリフって何か意味あるのかな?#まんぷく
— ぴっこら (@pikkoratail) 2019年3月11日
「強烈な体験がないから描きたいものがない」「戦争に行きたかった」
って名木くんそれはあかんわ。創作以前に人としてアカンわ。世代的にラブ&ピースの人なんだろうけど、戦争を「強烈な体験」としか捉えない名木くんと戦争反対の名のもとに学校サボる輩とは同質なんだなあ。 #まんぷく
— rose (@Lazyrose_1999) 2019年3月11日
名木くんが好きすぎる。毎日登場させてほしい。まんぷくでいちばん好きかもしれん名木くんと忠彦さんのやり取りが。声出して爆笑しちゃう😂
— グリーン (@green_condor) 2019年3月11日
まんぷくを見逃した!見逃し配信を視聴する方法
まんぷくを第1話から最新話までリアルタイムで見たいと思っていたのに、見逃してしまった方もいるのではないでしょうか。
朝という時間帯は忙しい人も多く、見忘れてしまうこともあると思います。
でも、安心してください!
まんぷくを見逃してしまった方のために、見逃し配信を視聴する方法について、まとめたので、見てみてください。
まとめ
「まんぷく」3月11日134回放送のネタバレあらすじについて、お伝えしました。
他のネタバレあらすじはこちらになります。
【3月29日放送150回ネタバレあらすじ】
神戸の歩行者天国でまんぷくヌードルは売れるか?
【3月28日放送149回ネタバレあらすじ】
赤津は腕を骨折?リーゼントで生前葬に
【3月27日放送148回ネタバレあらすじ】
鈴は生前葬をしたいと言う
【3月26日放送147回ネタバレあらすじ】
なにわタクシーに50ケース売れる
【3月25日放送146回ネタバレあらすじ】
加地谷(かじたに)が着ぐるみで現役!
【3月22日放送144回ネタバレあらすじ】
鈴は大腸憩室症だった!武士の娘が切腹?
【3月21日放送143回ネタバレあらすじ】
鈴が容態急変でどうなる?緊急手術に!
【3月20日放送142回ネタバレあらすじ】
マカデミアナッツのふたをヒントにする
【3月19日放送141回ネタバレあらすじ】
鈴が内臓逆転で虫垂炎となる
【3月18日放送140回ネタバレあらすじ】
謎肉の開発を萬平と福子が始める
【3月15日放送138回ネタバレあらすじ】
フリーズドライを源が発見する
【3月14日放送137回ネタバレあらすじ】
世良インフォメーションは信憑性がない?
【3月13日放送136回ネタバレあらすじ】
ダビンチくんって誰だ?萬平が気になる
【3月12日放送135回ネタバレあらすじ】
幸ちゃんハグ問題はどうなる?
【3月11日放送134回ネタバレあらすじ】
名木くんには壇蜜マンボが必要?泣いて逃げる
【3月8日放送132回ネタバレあらすじ】
レオナルドと幸は付き合う関係?
【3月7日放送131回ネタバレあらすじ】
野呂さんは生きていた!夢枕は何?
【3月6日放送130回ネタバレあらすじ】
カオスとエロスをカボスで表現
【3月5日放送129回ネタバレあらすじ】
岡と吉乃の結婚のいきさつが気になる!
【3月4日放送128回ネタバレあらすじ】
11年後の世良さんが変わらない
【3月2日放送127回ネタバレあらすじ】
奥田瑛二が議員役でかっこいい!
【3月1日放送126回ネタバレあらすじ】
世良さんの奥さん(嫁)が誰なのか気になる
【2月28日放送125回ネタバレあらすじ】
ぷくぷくラーメンがかわいい!類似品が出回る
【2月27日放送124回ネタバレあらすじ】
野呂さん死んだ?夢に野呂缶が!
【2月26日放送123回ネタバレあらすじ】
忠彦と神部の入浴シーンがバスロマンCMだと話題
【2月25日放送122回ネタバレあらすじ】
猿渡社長がムカつく、腹立つし、悪役すぎてイライラ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
では。