
映画「SING/シング」が2019年3月16日(土曜)の「土曜プレミアム」で21時から地上波放送されます。
土曜プレミアムでは現在、3週連続で「#春の超大作映画SP 地上波初放送祭り」を開催中!ラストを飾るのは3/16(土)にお送りする、映画『SING/シング』♪
本編ノーカット! 総額100万円相当の旅行券やDVDが当たるチャンスも…!どうぞお楽しみに😁#SING pic.twitter.com/Qs4XNQyt5d— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2019年3月10日
「SING/シング」は、「怪盗グルー」シリーズなどで知られるイルミネーションスタジオとユニバーサルスタジオがタッグを組み、クイーン、ザ・ビートルズ、レディー・ガガなど、誰もが聞いたことがある60曲以上ものヒットソングや名曲が映画を彩る歌のチカラで元気になれるエナジームービーです。
今回は、土曜プレミアムで放送される「SING/シング」は、字幕版ではなく、日本語吹き替え版となります。
洋画アニメの日本語吹き替え版といえば、原作のイメージが損なわれて、ひどいということありますが、「SING/シング」は日本語吹き替え版の歌がうまいと絶賛されています。
そこで、日本語吹き替え版の歌がうまい理由とSING/シングの声優一覧について、調べてみました。
『SING/シング』みましたー!
これかなりおもろいな(๑⊙д⊙๑)!!普通にちょっと感動してしまった💡
こどもと見たから吹き替えで見たけど、MISIA好きから、最後震えた!
斎藤さんもうまいなー🌟 pic.twitter.com/PbAbQxvgJi— ピコ@車と読書垢 (@piCOPIco__) 2018年8月2日
この記事では、「SING/シング」の日本語吹き替え版の歌がうまい理由と声優キャスト一覧について、お伝えいたします。
Contents
SING/シングの放送はいつ?
映画「SING/シング」が「土曜プレミアム」で放送されます。
放送日時は、
放送日時:2019年3月16日(土曜)21時~23時10分
放送局:フジテレビ系列
となっています。
「土曜プレミアム」では、「春の超大作映画SP地上波初放送祭り」と題して、映画の地上波放送が目白押しです。3月2日(土曜)放送の「土曜プレミアム」では、「ターザンリボーン」、3月9日(土曜)放送の「土曜プレミアム」では、「インフェルノ」が放送となりました。今回は、その第3弾です。
SING/シングの内容
SING/シングのみどころ、あらすじ、キャストについて、お伝えします。
みどころ
クイーン、ザ・ビートルズ、レディー・ガガなど、誰もが聞いたことがある60曲以上ものヒットソングや名曲が映画を彩る!歌のチカラで元気になれるエナジームービー!!
あらすじ
動物だけが暮らすどこか人間世界と似た世界。コアラのバスター・ムーンが経営する「ムーン劇場」は観客が減り、倒産の危機を迎えていた。なんとか劇場を立て直したいバスターに、人生最大の歌のコンテストを開催するという、最後のチャンスが訪れる。
主要候補は6名。ギャングファミリーから抜け出し歌手を夢見るゴリラのジョニー。25匹の子ブタたちの子育てに追われるブタの主婦、ロジータ。傲慢(ごうまん)なボーイフレンドと別れてソロになろうと奮闘するパンク・ロッカーなヤマアラシのアッシュ。極度のあがり症を抱える内気な10代のゾウ、ミーナ。人をだますのも歌うのも、同じくらい軽やかにやってのけるネズミのマイク。超ハイテンションなシンガー兼ダンサーのブタのグンター。彼らも人生を変えるチャンスが来たと信じて、それぞれの思いを胸にバスターの劇場に集結する。バスターは最終決戦に向け各々の参加者を指導するうちに、救いを必要としているのは劇場だけではないことを感じ始める。
そんな時、トカゲの秘書、ミス・クローリーの手違いで発表してしまった賞金の10万ドルを工面できないバスターは、羊の親友エディの祖母である元スター歌手の羊のナナを頼ろうとするが。
キャスト
・バスター・ムーン:マシュー・マコノヒー
・ミーナ:トリー・ケリー
・アッシュ:スカーレット・ヨハンソン
・ジョニー:タロン・エガートン
・グンター:ニック・クロール
・マイク:セス・マクファーレン
・ロジータ:リース・ウィザースプーン
・ミス・クローリー:ガース・ジェニングス
・エディ:ジョン・C・ライリー
・ナナ・ヌードルマン:ジェニファー・サンダース
・ランス:ベック・ベネット
・ビッグ・ダディ:ピーター・セラフィノウィッツ
・ベティ:タラ・ストロング
・ミーナの祖父:ジェイ・ファロー
・ミーナの祖母:ラレイン・ニューマン
・ミーナの母:レスリー・ジョーンズ
・ノーマン:ニック・オファーマン
・ボス熊:ジム・カミングス
・ジュディス:リー・パールマン
・ボブ:ビル・ファーマー
・スタン:アダム・バックストン
SING/シングの日本語吹き替え声優キャスト一覧
SING/シングの日本語吹き替え声優キャスト一覧は、このようになっています。
・バスター・ムーン:内村光良〈ウッチャンナンチャン〉
・ミーナ:MISIA
・アッシュ:長澤まさみ
・ジョニー:大橋卓弥〈スキマスイッチ〉
・グンター:斎藤司〈トレンディエンジェル〉
・マイク:山寺宏一
・ロジータ:坂本真綾
・ミス・クローリー:田中真弓
・エディ:宮野真守
・ナナ・ヌードルマン:大地真央
・ランス:谷山紀章
・ビッグ・ダディ:石塚運昇
・ベティ:水樹奈々
・カエル3人組:柿原徹也〈カイ〉、村瀬歩〈ハウィー〉、木村昴〈リッキー〉
・ウサギ3人組:重本ことり、佐倉綾音、辻美優
・ダニエル:河口恭吾
・リチャード:MC☆ニガリa.k.a赤い稲妻
・ワニ:Rude-α
・レイ:宮野真守
・ミーナの祖父:手塚秀彰
・ミーナの祖母:巴菁子
・ミーナの母:くじら
・ノーマン:奈良徹
・ボス熊:三宅健太
・ジュディス:鶏冠井美智子
SING/シングの吹き替えの歌がうまい理由は?
SING/シングの口コミを見ていると、「日本語吹き替えの歌がうまい!」という感想がたくさん出てきます。
今度の土曜プレミアムは「SING/シング」やるのか!多分吹き替え版かな?気弱だけど歌が抜群に上手いゾウの女の子のミーナの歌がめちゃくちゃやばかった印象。MISIAやべぇとまじで思いました。かけらさんは初登場の時のHappy Birthday to Youで心掴まれたよ。こんな上手いのは初めてだ…ってねw
— 星のかけら@名華祭N-10/例大祭I42ab (@hoshinokakera09) 2019年3月11日
SING/シング(ガース・ジェニングス)
王道なストーリーなんだけど、すごく好き。吹き替え版見たけど、みんな歌が上手くてすごい。— 夏入道 (@natunyudo) 2019年1月24日
映画『SING/シング』(録画)を観終わりました。ミュージカルアニメ。いつもなら字幕版で観るのですが、本作は歌唱力でキャスティングされたメンバーが楽しみで、吹き替え版で観ました。MISIAさん、圧巻でした!
— 鈴蘭 (@suzuranbookworm) 2019年1月6日
「SING/シング」を吹き替えで観る。本業ではない人も多かったけど声優さんみんな良かった!ただの吹き替えだけでなく歌もありで難しかったと思うけど素晴らしい。最後のショーはほんとにシビれる!
— つき🐗 (@tsuki0205) 2018年12月29日
SING/シングの声優陣には、ウッチャンナンチャンの内村光良さんをはじめ、MISIA、長澤まさみさん、スキマスイッチの大橋卓弥さんなどで、豪華な芸能人が起用されています。
洋画の場合、吹き替えを担当する方が声優じゃない場合、下手だというパターンがよくあります。
地上波放送された「ターザンリボーン」は違和感があり、ひどいと話題になりました。
特に、ミュージカル映画など歌がメインの映画である場合は、セリフは日本語吹き替えで、歌は、原作そのままということがあり、違和感が残ることがあります。
あらためて、日本語吹き替えは、原作のイメージを損なわずに行うことは難しいと感じます。
吹き替え声優に、有名芸能人を起用する場合、原作のイメージが崩れることが多いですが、「SING/シング」は、声優に有名芸能人を起用しているのにも関わらず、大絶賛されています。
その理由のひとつが、日本語吹き替えがセリフだけでなく、歌も吹き替えになっているところです。
しかも、その歌が、とんでもなくうまく、字幕版しか見たことない人にも日本語吹き替え版をオススメしたいぐらいです。
「SING/シング」の日本語吹き替えで、歌がうまい理由は、歌手やアーティストを声優として起用しているからです。
ミーナ役の吹き替えに、MISIA、ジョニー役の吹き替えに、スキマスイッチの大橋卓弥さんと、超豪華!
アッシュ役の長澤まさみさんも歌が素晴らしいです!
洋画で、日本語吹き替え版が違和感なく楽しめて、大絶賛されているのは、本当にスゴイと思います!
「SING/シング」は、日本語吹き替え版が素晴らしいので、字幕版と比較してみて楽しむのも面白いです。
スポンサードリンク
SING/シングの日本語吹き替え版の口コミや評判
シングで完全に吹き替えが字幕を越えることができると感じて、スパイダーバースでさらに更新。字幕派にも見てほしい。ぜったい。
— きゅうじつバズ (@kyubazuka) 2019年3月13日
シングの吹き替えは冗談抜きでべらぼうにヤバくて最高でヤバくてヤバい(語彙力)
— ケイ@本垢 (@keimain008) 2019年3月11日
着ぐるみ歌謡ショーか、アテレココスプレショーのパターンか…?
シング、珍しく吹き替えが良かったのでちょっと楽しみー— 暁ひさぎ(オフ休眠中) (@pk33_com) 2019年3月8日
シングのミーナは吹き替えの方が迫力あって好きだなぁ
サントラに入ってないの残念だ😣— 流夜(ryuya) (@quen_12) 2019年2月6日
『SING/シング』
歌や歌うことは素晴らしいと再認識した!日本語吹き替えも思ったより違和感がない👍個人的にはジョニーのI'm still standingがとても良かった!ベースは同じメロディなのに英語で歌うと洋楽、日本語だとちゃんと日本の歌に聴こえる!タロンくんと大橋さんの歌声が最高🙌✨ pic.twitter.com/9gb3mnSPGB— 流夜(ryuya) (@quen_12) 2019年1月28日
シングって映画を借りたんだけど最高で、日本語吹き替えとオリジナルがここまで両方楽しめるって歌ものだからこそだよなあと。トリーケリーとミーシャの歌は結構似てる…というか二人とも象のミーナの歌を演じたんだな。この分野では完全に女優ってわけだ。
— たつまき (@tatsumakinouzui) 2019年1月21日
今日は息子が体調不良で学校を休んだので、昼間ゴロゴロしながら2人で録画してたシング を観てたんだけど、普通ちにめっちゃ面白かった。
吹き替えのキャストさん豪華!
久しぶりにまったり映画観たわ。— ひじきの煮物 (@meinichiko) 2019年1月17日
SING/シングの無料動画をフル視聴する方法
映画「SING/シング」を視聴したい方に朗報です。
「SING/シング」は、動画配信サービス「TSUTAYA TV」で無料動画をフル視聴することができます。
「TSUTAYA TV」は、30日間の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「SING/シング」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はTSUTAYA TVのサイトでご確認ください。
まとめ
「SING/シング」の吹き替えの歌がうまい理由と声優キャスト一覧について、お伝えいたしました。
地上波放送では、日本語吹き替え版の放送となりましたが、TSUTAYA TVで字幕版も見て楽しみたいと思います。
アッシュ役、グンター役(ブタ)の吹き替え声優については、こちらを見てみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「SING/シング」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はTSUTAYA TVのサイトでご確認ください。
※「SING/シング」は字幕版、日本語吹き替え版の両方が楽しめます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
では。