
2019年前期のNHK連続テレビ小説「なつぞら」は、北海道・十勝で育ち、その後、上京し、草創期のアニメーション業界へと飛び込む女性・奥原なつを主人公とした物語で、2019年4月1日から放送がスタートしています。今作で、NHK朝ドラ100作目という記念作品となっています。
「なつぞら」のヒロイン役・奥原なつには、2012年「ミスセブンティーン2012」に選ばれ、モデルとして芸能界デビューした広瀬すずさん。
なつが引き取られる柴田家には、照男、夕見子、明美の3人のこどもがいます。なつと同じ年の長女・夕見子(ゆみこ)は、なつに初めはわだかまりを感じるものの、一緒に暮らしていく中で、お互いに悩みを打ち明けられる、本当の姉妹のようになっていきます。
そんな夕見子(ゆみこ)を演じている子役が気になったので調べてみました。
「なつぞら」の柴田家の長女・夕見子(ゆみこ)の幼少期を演じている子役は、荒川梨杏(あらかわ りあん)ちゃんです。
そして、4月15日第13回放送からは、夕見子(ゆみこ)が高校生となり、別の子役が演じています。
この記事では、「なつぞら」の柴田家の長女・夕見子(ゆみこ)の幼少期を演じている荒川梨杏(あらかわ りあん)ちゃんについて、お伝えいたします。
「なつぞら」の幼少期を演じる子役についてはこちらを見てみてください。
Contents
なつぞらの柴田家の長女・夕見子(ゆみこ)とは?
「なつぞら」の第1話では、ヒロイン役・奥原なつの幼少期が描かれています。
終戦翌年の1946年(昭和21年)、9歳となったなつは、父の戦友・柴田剛男に連れられて、北海道・十勝地方の柴田牧場へやってきます。
なつは、戦争で両親を亡くし、兄妹と別れて、一人へ十勝へ。柴田家でなんとか生きていこうとしていきます。
柴田家には、3人の子ども、照男、夕見子、明美がいます。長女はなつと同い年。明美は、長女の夕見子とは7つ違い。
夕見子(ゆみこ)は、なつに初めはわだかまりを感じるものの、一緒に暮らしていく中で、お互いに悩みを打ち明けられる本当の姉妹のようになっていきます。
休憩中の藤木直人さんと子役3人のオフショットをいただきました!#朝ドラ #なつぞら #藤木直人 #粟野咲莉 #荒川梨杏 #岡島遼太郎 pic.twitter.com/sQsMl7L9A3
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月22日
夕見子(ゆみこ)の幼少期を演じるのは、子役の荒川梨杏(あらかわ りあん)ちゃんです。
荒川梨杏のプロフィールや経歴
<プロフィール>
名前:荒川 梨杏(あらかわりあん)
生年月日:2008年7月13日(10歳)
出身地:東京都
事務所:ジョビィキッズ
荒川梨杏ちゃんは、ジョビィキッズに所属する10歳の子役です。
既にたくさんのドラマに出演しており、演技力も絶賛されています。
【予言】荒川梨杏は5年後、スクリーンを席巻するだろう。いや、もっと早いかもしれない。
— ヱキゾ (@gonatto) 2018年11月20日
人魚の眠る家に出演していた子役の荒川梨杏さん
将来、賞を取ると予想
映画終盤の演技に圧倒された。— HIDY (@hidy0626) 2019年3月25日
映画「人魚の眠る家」では、主演の篠原涼子さんと西島秀俊さんの娘・瑞穂のいとこ・若葉役で出演し、注目を集めました。
CMでは、「LINE Clova FRIENDS」などに出演しています。
ライン クローバーフレンズ クリスマスケーキ編 CM
荒川梨杏 あらかわりあんちゃん 9才・小学3年生 ジョビィキッズ所属 2008年7月13日生まれ で、確定かとhttps://t.co/D4kNsmRXBx pic.twitter.com/ilC2V97cg7— ★子役タレント応援ブログ★ (@koyaku_koyaku) 2017年12月25日
荒川梨杏の出演作品まとめ
荒川梨杏ちゃんの出演ドラマはこのようになっています。
・Woman:植杉栞幼少役
・火の粉:梶間雪見幼少役
・最後の贈り物:少女役
・ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子:小学生B役
・オトナの土ドラ 真昼の悪魔:大河内葉子 幼少期役
・AMAZONオリジナル/ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA:カノンの子ども役
・プレミアムドラマ 男の操
・花へんろ特別編 春子の人形:春子幼少役
・連続テレビ小説 なつぞら:柴田夕見子幼少役
映画では、「人魚の眠る家」で若葉役で出演しています。
ドラマ、映画以外では、CMにも出演しています。
・ミツカン ハロウィン篇
・SUBARU」ステラ365days篇
・イトーヨーカドー/ランドセル
・セキスイハイム あったかハイムキャンペーン 朝のキッチン篇/お風呂上がりの洗面所篇/開けっ放し!篇
・J-オイルミルズ/AJINOMOTO 健康サララ 幸せのからあげ篇
・ユニバーサルスタジオジャパン/ようかい体操・ザ・リアル篇
・LINE Clova FRIENDS
スポンサードリンク
高校生の夕見子(ゆみこ)を演じる女優(子役)は?
4月15日第13回放送からは、昭和30年初夏となり、なつは、農業高校に通い始めていました。
夕見子(ゆみこ)も大きくなっており、高校生役を演じている女優(子役)は、荒川梨杏ちゃんから福地桃子さんに変わっています。
幼少期の夕見子(ゆみこ)は、しっかりものだというイメージでしたが、大きくなった夕見子(ゆみこ)に違和感を感じている人も多いです。
朝から過激描写を期待させるような演出(笑)?それは別に朝ドラでしなくても良いと思うよ?夕見子ちゃん、やっぱり性格は良くなってないか…性格悪いキツい美人…ともいかないし、ちょっとキャラとしては微妙な感じになっちゃったね。#なつぞら
— けいぴ〜 (@little_k_pee) 2019年4月16日
周りがなつに期待してばかりで夕見子がひねくれた気持ちもわかる #なつぞら
— はるの (@haruno_k2) 2019年4月16日
そして、夕見子がそうあれるのはやはり柴田家が経済的にある程度の余裕があるからだよね。天陽の姿をみてるととみにそう思う。父の希望となる絵の道は兄のもの。自分は経済的に家を支えねばと思っているように見える。山田家が裕福ならば、彼にも絵の道に進むという選択肢があったはず #なつぞら
— どぐりん (@dogurin) 2019年4月15日
ちょっとひねくれてしまった高校生となった夕見子(ゆみこ)ちゃんを演じるのは、福地桃子さんです。
福地桃子のプロフィールや経歴
<プロフィール>
名前:福地桃子(ふくち ももこ)
本名:福地桃子(ふくち ももこ)
生年月日:1997年10月26日(21歳)
身長:153 cm
出身地:東京都
血液型:A型
趣味:映画鑑賞、旅行
特技:バレーボール
事務所:レプロエンタテインメント
福地桃子さんの父は、哀川翔さん。父・哀川翔さんと母・青地公美さんの間の5人兄妹の末っ子として生まれる。
福地桃子さんの名前は、本名で、哀川翔さんの本名は、福地 家宏 (ふくち いえひろ)と言うようです。
福地桃子さんが17歳の時に、両親と親交のあった香月秀之さんからのオファーにより、哀川翔さん主演の「借王シャッキング〜華麗なる借金返済作戦〜」に哀川の娘役として出演。
福地桃子さんは、演技の素人で経験もなく、脇役での出演でしたが、その演技を見たプロデューサーから
「演技初挑戦とは思えないほど自然な演技で、お年ごろの娘役をうまく演じてくださいました」
と高評価を得ます。
このドラマへの出演がきっかけで、演技に関心を持つようになり、芸能界入りを決断します。
父・哀川翔の名前を借りず、2世としてではなく、「本名の福地桃子として女優になりたい」として、哀川翔さんとは違う事務所のレプロエンタテインメントへ所属します。
レプロエンタテインメントは、新垣結衣さん、長谷川京子さん、真木よう子さんなどが所属する事務所。
女優デビューは、2016年放送の「潜入捜査アイドル・刑事ダンス」で、このときは、哀川翔さんの次女であることは公表しませんでした。
2017年5月放送の「良かれと思って」で哀川翔さんとの共演をきっかけに、哀川翔さんの次女であることをカミングアウトし、バラエティ番組に次々に出演しました。
2018年にはドラマ「あなたには帰る家がある」や「チア☆ダン」でレギュラー出演します。
TBS あなたには帰る家がある@福地桃子c pic.twitter.com/JsW6Ujwh9X
— 城丸香織 (@tokyostory) 2018年6月22日
☆福地桃子☆
TBS7月期金曜ドラマ『チア☆ダン』レギュラー出演決定!!
福地桃子は、チアリーダー部に所属する2年生で、チアリーダー部のナンバー2的存在の芦田さくら役を演じます。
放送まで是非お楽しみに!https://t.co/uoY6XvA20k#福地桃子 #チアダン #レプロ pic.twitter.com/gTvvjUYz7l— レプロARTIST (@lespros_artist) 2018年5月8日
「チア☆ダン」は、福井西高校の生徒たちがチアダンスで全米制覇を狙うという話で、福地桃子さんは、チアリーダー部に所属の芦田さくら役を演じました。
「チア☆ダン」では、「なつぞら」のヒロイン・なつ役の広瀬すずさんも出演していました。広瀬すずさんは、福井中央高校「JETS」のコーチで、母校に教師として戻り、副顧問兼コーチとして後輩を指導していました。
映画初出演は、「あまのがわ」で主演・琴浦史織役を務めました。
映画「あまのがわ」
主演の福地桃子(哀川翔の娘)がま〜とにかく可愛い!! pic.twitter.com/9u3Usnaa38— tana ken (@Tana_Kendrick) 2019年2月25日
NHKの朝ドラは、「べっぴんさん」「わろてんか」「半分、青い。」のオーディションを受け、実らず、「なつぞら」のオーディションで合格し、夕見子役を演じることとなりました。
NHKの朝ドラといえば、「若手女優の登竜門」と呼ばれており、出演者は、これがきっかけで、その後大きく売れていく傾向があります。
福地桃子さんも夕見子(ゆみこ)役をきっかけにして、ブレイクするかもしれません。
福地桃子の出演作品まとめ
福地桃子さんの出演ドラマはこのようになっています。
・借王シャッキング〜華麗なる借金返済作戦〜:安斉美香 役
・潜入捜査アイドル・刑事ダンス: ピコ 役
・CDTVスペシャル!クリスマス音楽祭2017 スペシャル“胸キュン”ドラマ「愛が呼ぶほうへ」
・あなたには帰る家がある:池田こはる 役
・チア☆ダン:芦田さくら 役
・連続テレビ小説 なつぞら:柴田夕見子 役
映画では、「あまのがわ」で主演・琴浦史織役を演じ、「あの日のオルガン」で森静子役で出演しています。
これからの活躍が期待できる女優さんのひとりです。
なつぞらを見逃した!見逃し配信を視聴する方法
なつぞらを第1話から最新話までリアルタイムで見たいと思っていたのに、見逃してしまった方もいるのではないでしょうか。
朝という時間帯は忙しい人も多く、見忘れてしまうこともあると思います。
でも、安心してください!
「なつぞら」を見逃してしまった方のために、見逃し配信を視聴する方法について、まとめたので、見てみてください。
なつぞら子役の夕見子(ゆみこ)役のまとめ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」の柴田家の長女・夕見子(ゆみこ)の幼少期を演じている子役について、お伝えしました。
柴田家の長女・夕見子(ゆみこ)の幼少期を演じているのは、子役の荒川梨杏(あらかわ りあん)ちゃんでした。
「なつぞら」ではたくさんの子役が出演するので、子役にも注目したいと思います。
「なつぞら」の原作やモデルについては、こちらを見てみてください。
「なつぞら」のロケ地や撮影場所についてはこちらを見てみてください。
「なつぞら」の雪月のモデルや実在するかについてはこちらを見てみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
では。