9月14日(金曜)の探偵ナイトスクープでは、「電気あんま」が取り上げられていました。
「電気あんま」って言葉を久々に聞いたような気がします。
30代~50代の方にとって、「電気あんま」は、誰でも知っている子供時代の遊びだと思いますが、今の子供は、なんと!知らないようなんです。
この記事では、探偵ナイトスクープでの依頼と電気あんまとは何か?やり方について、お伝えしたいと思います。
9月14日の探偵ナイトスクープの依頼内容
9月14日の探偵ナイトスクープの2本目の依頼内容は、
「電気あんまの感覚を言葉で表現したらどうなるか?」
という内容でした。
早速、探偵のスリムクラブ・真栄田さんが梅田のスカイビル周辺に行き、声をかけて、ひとりずつ、「電気あんま」をかけていました。
無表情で受ける人はいるのかという疑問に、ほとんどの人は、笑ってしまったり、悶絶…
声をかける人の中には、おなべの人がいて、「電気あんま」をかけようとして、用意するところまで行くも神様のお告げにより、中断
外国人に「電気あんま」をかけてみても、日本人と同じように笑っていました。
「電気あんま」を受けた感想をいろいろな人に聞くも、人それぞれな回答で、「こそばゆい」とか、「なんともいえない」とか…
そんな中、名言が…
格言やわ。 #探偵ナイトスクープ #ナイトスクープ #電気あんま pic.twitter.com/mcVFAd45ac
— びっちー (@bicchee) 2018年9月14日
どの人も反応がある中、ひとりの少年だけは、無表情でした。
電気あんまに勝った少年。これが新世紀か。 #探偵ナイトスクープ #ナイトスクープ pic.twitter.com/FWYf5oixMl
— びっちー (@bicchee) 2018年9月14日
それにしても、今のこどもは、「電気あんま」を知らない子が多いんですねー。
今回の調査で、「電気あんま」の感覚よりも知らない世代がいることにビックリしました。
電気あんまとは?やり方は?
#はいごん で電気あんまやろう。みんなで。 pic.twitter.com/Ey4ttJD7bo
— かたなし✡M-666 (@nichijou1224) 2018年9月14日
なかなかことばでは、説明しずらい電気あんまですが…………説明すると。
電気あんまとは二人で行う遊びで、一方がもう一方の股間に足を入れ、グイグイと揺らすもの。
行うときに、足を入れる側がもう一方の両足を掴んでよりしっかりと股間に足をあてがうことが多い。
そのため、なかなか逃げれません!笑
股間に対して、連続的に刺激を与えるわけですが、与えられたほうは、なんとも言えない気持ちになり、思わず、逃げだしたくなります。
電気あんまという遊びがなぜ、全国的に広まったのかは、分かりませんが、プロレスの技から広まった可能性があるとのことです。
探偵ナイトスクープを期に、こどもの間で流行るかもしれませんね。
スポンサードリンク
ネットの声
ナイトスクープで電気あんまw
きっと男子は、誰しも通った道やな。— きっしぃー @写真&動画撮影します! (@kan_camera) 2018年9月14日
最近の若い子は電気あんま知らんのか…
— かっちゃん(しっかりと2018) (@kattiy_) 2018年9月14日
スカイビルで電気あんまというしょうもな神回
— yur (@pekoe1234) 2018年9月14日
ナイトスクープで電気あんまやられてる方々がみんなして「子どもの頃味わった懐かしい感覚」みたいな事言っててわろてる
— 浅葱 (@342Negims) 2018年9月14日
電気あんまされて両手で顔覆って恥ずかしがる会社員男性、とても趣深い
— あおみかん (@aomican) 2018年9月14日
オフィス街でサラリーマンや一般人に”電気あんま”をするロケなんて東京じゃ絶対に出来ないね。大阪だかやらウケてくれる。
— 桜橋口武史 (@sakurabasiguchi) 2018年9月14日
やっぱ今の子供は、電気あんま知らないんだね。時代の流れを感じるわ
— はぐれ戦士。ジプシー(ヲタ活夏休み中) (@Kazu0178) 2018年9月14日
今の子供、電気あんまを知らんかったんに驚き😵
— 🐮きょん🐮(たけぼん👐) (@kyonkyon_kft2) 2018年9月14日
まとめ
9月14日の探偵ナイトスクープで取り上げられた「電気あんま」について、お伝えいたしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
では。