2018年12月29日、18時30分からTBSで、「爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2018」が放送されます。
「さんまのSUPERからくりTV」での名物企画「ご長寿早押しクイズ」がかえってきます。
「ご長寿早押しクイズ」といえば、お年寄りたちが珍解答を連発するクイズで、あまりにもネタができすぎていて、実は、ヤラセなんじゃないのって思うぐらいです。
ヤラセだとしても、十分、面白い番組だと思いますが…。
ヤラセだと気になったので、調べてみました。
この記事では、ご長寿早押しクイズ2018の回答のネタができすぎで、ヤラセなのかについて、お伝えいたします。
Contents
ご長寿早押しクイズとは?
ご長寿早押しクイズとは、1992年から2014年まで毎週日曜日19:00から放送の「さんまのSUPERからくりTV」の名物企画です。
出演者は、ご長寿と呼ばれる80歳以上の高齢者で、解答者3名が自己紹介を終えた後に、全10問の早押しクイズを行い、一番多く正解した解答者が優勝となり、賞品として旅館宿泊券などがプレゼントされます。
単なる早押しクイズながら、ご長寿早押しクイズが名物企画となった理由は、ご長寿の珍解答や珍言動にあります。
ご長寿の謎の行動や謎の言動に対して、司会の鈴木アナの淡々と進行する様子が話題となりました。
信じられないぐらい笑わせてくれるご長寿ですが、なぜ、珍解答が生まれるかは、事前に、面接と予選テストを行い、面白い解答や行動をした人のみを厳選しているようです。
そのため、全く予想もつかない珍解答、珍行動があるわけです。実際の収録では、1問の解答時間が10分にも及ぶこともあるとのこと。
あまりにも、できすぎた回答や予想もつかない珍解答が多いため、「ご長寿早押しクイズ」が始まった当初からヤラセ疑惑が持ち上がっています。
ご長寿早押しクイズはいつまで放送されていた?
ご長寿早押しクイズは、1994年10月に開始し、2008年までの14年間に渡って放送され、全出場解答者数はなんと、1132人!
かなり多くのご長寿が「ご長寿早押しクイズ」の出場しましたが、残念ながら、2008年で「ご長寿早押しクイズ」の企画が事実上終了となりました。
終了となった理由には、ロケする市町村が合併などでほとんど行き尽くしてしまったり、番組内では放送できないような解答が飛び出す事もあるため、放送されなくなったとも言われています。
ご長寿早押しクイズは、面白かっただけに残念ですね。
ご長寿早押しクイズの解答のネタができすぎ!
ご長寿早押しクイズでのご長寿の解答のネタですが、台本かと思うぐらい、本当にできすぎています。
ある程度のレベルであれば、ご長寿だから、そういう解答をするのかなーと思っていましたが、度を過ぎるとヤラセなのでは?と思ってしまいます。
「ひみつ道具を出す猫型ロボットが活躍する人気アニメは?」というクイズの正解は、「ドラえもん」ですが、ご長寿からは、「どざえもん」という解答。
「タイガーマスクといえば職業は何でしょう?」というクイズの正解は、「プロレス」ですが、ご長寿からは、「それは工場の職員ではない」という解答。
「加山雄三さんの「君といつまでも」間奏で言う最初の一言は何でしょう?」というクイズの正解は、「しあわせだなぁ」ですが、ご長寿からは、「心の悩み」「素晴らしい夜だなぁ」「こっちへ来なさい」という解答でした。
もはや、意味不明すぎて、吹いてしまいました。
スポンサードリンク
ご長寿早押しクイズ2018はヤラセなのか?
ご長寿早押しクイズの解答があまりにもできすぎているので、ヤラセ疑惑が番組当初から持ち上がっています。
ご長寿早押しクイズ2018はヤラセなんでしょうか?
なぜ、視聴者はヤラセと思ってしまうのかというと、面白い解答が連続して、放送されるため、珍解答がそんなに続くわけがないと思ってしまうからです。
でも、実際は、ご長寿早押しクイズの収録時間は長く、時には、ご長寿が答えるまで数分から数十分の沈黙もあるようです。
ご長寿の面白い解答をつなぎ合わせて、編集するため、ヤラセのように見えているようです。
また、ご長寿は、事前にオーディションが行われ、発言が面白かったり、キャラクターが面白い人が選ばれているので、天然の人も多いようです。
ヤラセとしても、素人の方が予想もできない行動をとる番組は、見ていて笑えるし、面白いと思います。
ご長寿早押しクイズのネットの声
ご長寿早押しクイズは神番組だと思う
— 葛西臨海公園bot (@BotKasai) 2018年12月29日
今日ご長寿早押しクイズ見るの忘れないようにしなきゃ😤
— せ ー の (@seeeeno2) 2018年12月29日
今日ご長寿早押しクイズあるから大声で笑ったる
— 三 森 り り 👼🏻 (@Eli_umi_Ruby) 2018年12月29日
宣伝!!!!!
今日ご長寿早押しクイズやるから見て!マジで爆笑するよwww
見てくれる人いる?????
本当に本当に本当にみてほしい
YouTubeで昔のやつやってるから見てみると今日のやつ更に楽しめる!— 🥊見目👅 (@MOKKEN_46) 2018年12月29日
今日ご長寿早押しクイズじゃん
— ロイズ (@RosyRoyce43) 2018年12月29日
ご長寿早押しクイズ、絶対最高画質で録画しよ…
— 仁宇宙(ゲルニカラボ) (@JING__uniVERSE) 2018年12月29日
は!?今日ご長寿早押しクイズやんの!?!?
— 仁宇宙(ゲルニカラボ) (@JING__uniVERSE) 2018年12月29日
ご長寿早押しクイズ、個人的には「シンデレラはかぼちゃの馬車に乗ってどこへ行きましたか?」という問題に対する吉田ことさんの回答「北千住(大声)」が一番好き
— ノイロ(バーチャル一般人) (@6g__b9) 2018年12月29日
今日は「ご長寿早押しクイズ」楽しみだな。
録画したし。— ヒロニャン@ガンプラ引退予定 (@7rtkdMt5NWIWkju) 2018年12月29日
まとめ
この記事では、ご長寿早押しクイズ2018の回答のネタができすぎで、ヤラセなのかについて、お伝えいたしました。
ヤラセ疑惑が毎度、持ち上がるご長寿早押しクイズですが、予想もできない解答にヤラセと思う人も多いようです。
ご長寿早押しクイズ2018の放送を楽しみにしたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
では。